暮らしに役立つ ALSOK ライフサポートコラム
暮らしに役立つ ALSOK ライフサポートコラム

暮らしに役立つ ALSOK

ライフサポートコラム

秋の行楽シーズンに潜む危険!最恐生物・スズメバチに注意

2014年10月01日時点の情報です

お子様向け

いよいよ楽しい行楽シーズンまっさかり。しかし油断できないのが、日本最恐の野生生物 とも呼ばれるスズメバチ! 通常は手を出さなければ刺されることはありませんが、秋シーズンだけは別。彼らの繁殖期となるこの時期は、巣のそばを通っただけで襲撃してくることも……。アルボと一緒に“秋のスズメバチ対策”をおさらいしましょう。

アイコン
null
null

アルボ、ねえ見て、あの木の下。キノコが生えてるよ!! すっかり秋だねぇ。

null
null

は、はい……この道、やけにハチが多いような。あーーっ、前方に大きな巣を発見!!
ぼくの影に隠れて!!

null
null
アイコン
null
アイコン
null
null

わぁ~びっくりした。アルボ、大丈夫!?

null
null

わーん、おなかをちょっと刺されマシタ。でも泣きまセン……ロボだから。しかし、秋のスズメバチは危ないデスね。さぁ、ここは危険デス。ここから離れまショウ。

null
null
アイコン

そもそもスズメバチとは、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、モンスズメバチ、コガタスズメバチ、ヒメスズメバチなどの総称です。

彼らはハチの中でも大型で、獰猛な性格が特徴。女王バチを中心に社会を形成し、巣を守るために大型動物をも攻撃します。

アイコン
null
null

え? ハチが大型っていっても、3センチぐらいだよね?

null
null

その3センチのハチが日本で最も危険な野生動物とされているんデス。

null
null
アイコン

スズメバチの被害の多くは8~10月に集中。熊や毒蛇の被害より、スズメバチによる死亡例の方が多いとされています。特に9月は働きバチが増え、巣が拡大して活動的になるシーズン。最もハチの被害が多く、危険な時期なのです。

最も凶暴といわれるオオスズメバチは、草木の繁みや樹洞などに巣を作ります。一方、コガタスズメバチは生け垣や庭木、キイロスズメバチは軒下や屋根裏が主な場所。両種はコンクリートの建造物に巣を作る柔軟性も備えているため、“都市型スズメバチ”ともいわれています。

アイコン
null
null

ハイキング中はもちろん、街中でも油断はできないんだね。

null
null

しかも、この時期はオオスズメバチが他種のスズメバチの巣を襲って、幼虫やさなぎを餌として持ち帰るタイミング。そのため、ほかのスズメバチも神経質になっているのデス。

null
null
アイコン
アイコン
null
null

山賊みたいなハチだねぇ! そりゃあ、ほかのハチも怒るよ。人の被害も出てるの?

null

今年8月には、山梨県甲府市で高校生のサッカー部員11人が遊歩道をランニング中にスズメバチに襲われ、病院に運ばれました。

さらに、同月に神奈川県横浜市では森を散策中だった40~80代の男女18人が肩や腕を刺される被害に遭っています。付近からスズメバチの巣が見つかったことから、このハチが犯人と見られています。

アイコン
null
null

巣の近くを通っただけでイラついて刺してくるってヤクザすぎるよぉ……。
あれ、また一匹近づいてきた。もうっ、しつこいなぁ!

null
null

しーっ、大声を出してはいけまセン。手も振り回しちゃダメ。刺激しないように。もしかしたら、この辺りにも巣があるのかもしれまセンから……。

null
null
アイコン
null
★巣が近くにあるときのサイン

・相手の周りをしつこく飛ぶ


・相手に狙いを定めるように空中で止まる


・カチカチと威嚇する音をたてる


・あたりに飛びかうハチの数が急に増える


・一定の方向に飛び始める

null

こんな時は動きをとめて、静かにその場を離れましょう。手で振り払うと攻撃してくることがあるのでご法度です。肌や食べ物の上に止まろうとしているのを払う時も、なるべく“そっと”が鉄則です。

アイコン
null
null

じゃあ、もし刺されちゃった時はどうすればいいの?

null
null
★刺されたときの応急処置

1.毒を取り除く

刺されたらすぐに毒を絞り出す、あるいは吸い出すことで、体内に取り込まれる毒の量をできるだけ抑えましょう。

2.傷口を冷やす

はれや痛みがある場合は、刺された場所を氷などで冷やします。そして、すぐに病院に行きましょう。

3.薬を使う

はれや痛みがひどいときは、ステロイド軟膏を塗ったり、抗ヒスタミン剤を服用します。これらは病院で処方してもらえます。

null
null

「おしっこをかける」という俗説もありますが、これは×。効果がないばかりか有害なので絶対にやめまショウ!

null
null
アイコン
アイコン
null
null

はぁい! 刺されたら痛いけど、命に別状はないのね?

null
null

うーん、通常はそうなのですが、ハチの毒は「アナフィラキシーショック」といって、命にかかわるアレルギー反応を引き起こすことがあるのデス。

null
null
アイコン

★アナフィラキシーショックとは

アナフィラキシーショックとは、薬物等のアレルギー反応で極めて短時間(数分~30分以内)に生死に関わる重篤な症状が出ること。ハチ毒によるショック症状は顔、頭、首を刺された時に多く発症し、10分以内に症状が現れるといわれています。

null

ハチによる死亡事故は、全国で毎年30~70件。そのほとんどはアナフィラキシーショックが原因と考えられていマス。

null
null
アイコン

特徴は、じんましんや発汗、吐き気、頭痛、腹痛など、刺された場所以外に「全身」の症状が出ること。直接の死因として多いのは、喉(上気道など)のむくみによる窒息死とされています。

もし、刺された人に全身症状が見られる場合は、すぐに救急車を呼びましょう。一刻も早く病院で応急手当を受ける必要があります。

また、ハチ毒アレルギーがある場合やアナフィラキシーのリスクがある場合は、万一の時に備えて、あらかじめアドレナリン自己注射薬(アナフィラキシー補助治療剤)を携帯しておくのも一つの手。これは医師の処方で入手できます。

null

秋の山に行くときに気を付けるポイントをまとめてみまショウ。

null
null
アイコン
null
★秋の山にお出かけするときのチェックリスト

null ファッションは「長そで」「長ズボン」「帽子」

ポイント:肌の保護はアウトドアの基本! 肌の露出は最低限にして、スカートの着用も避けましょう。

null ファッションカラーで「黒」はNG、「白&黄色」が安全

ポイント:黒は天敵のクマを連想するためか、ハチはまず黒いものを攻撃します。その点、白&黄色は安全色とされています。

null ハチの襲撃に役立つ「ハチ用の殺虫スプレー」

ポイント:多数のハチの攻撃に晒された時、殺虫スプレーをかければ被害を最小限に食い止められる可能性も。

null 化粧品や香水などは使用しない

スズメバチに攻撃行動をもたらす警報フェロモンの成分が含まれていることがあるため、使用は避けましょう。

null 刺されたときに使える「ポイズンリムーバー」

ポイント:ハチ毒を吸い出すことができる市販の器具。ハチ毒アレルギーがある場合は「アナフィラキシー補助治療剤」も持っておくとよいでしょう。

null

虫除けスプレーは便利ですが、ハチには効果がありませんから、ご注意くださいね。
秋ならでは美しい景色を堪能するためにも、安全の準備は怠りなく!

アイコン
null
null

ねえアルボ、なんか形が変わってるけど、ほんとに大丈夫?

null
null

わーん、ボク、おしりも刺されてまシタ……。

null
null
アイコン
歩いてるだけで襲われることがあるなんてスズメバチってコワすぎ!いっぱいいるところは避けるに越したことはないけどふいに一匹ブーンと飛んでくるのはただの“偵察”。怖いけど、刺激せずにそっと離れるのがベストらしいよ。自然の場所に行く時はもちろん、街中でも忘れないようにするわ!

コラム一覧

関連コラムこちらもお読みください

コラム
「リオデジャネイロ」ってどんな都市?

更新日:2016.08.03

リオデジャネイロ(以下、リオ)ならではの魅力って? 気になる現地の治安状況は? 今夏盛り上がること間違いなしの都市の素顔に、ぼっちゃんとアルボが迫ります!

ためしてALSOK
手軽で便利な「ネットdeガードマン」を試してみた

更新日:2017.3.29 NEW

業界初の「ガードマン」による臨時的な警備手配サイト、ALSOKの「ネットdeガードマン」を体験してみました!