ALSOK(本社:東京都港区、社長:青山 幸恭)は、2014年5月21日(水)〜23日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「自治体総合フェア2014」に出展いたします。
  記
  
    | イベント名 |  「自治体総合フェア2014」(第18回)   | 
    
    | 開催期間 |  2014年5月21日(水)〜23日(金)  10:00〜17:00   | 
  
    | 開催場所 |  東京国際展示場「東京ビッグサイト」 西展示棟・西3ホール (東京都江東区有明3−11−1)
   | 
  
    | アクセス (電車の場合)
 |  りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分 ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
   | 
  
    | 入場料 |  無料(原則は招待券持参者・事前登録者)   | 
  
    | 出展内容 (予定)
 |  (1)鳥獣わな監視装置「わな」が作動すると自動起動してメールを送信し、管理者にお知らせします。管理者は「わな」の作動状況を把握できるため、見回りにかかる労力の低減や稼働率の向上が期待できる装置です。
 
  (2)道路トンネル非常通報監視サービス道路トンネルの事故や火災の監視を、トンネル管理を実施している地方自治体(土木事務所)に代わり365日、24時間体制で行います。トンネル内の非常押しボタン・非常電話が作動するとALSOKのガードセンターへ緊急通報が届き、現場急行および警察等の関係連絡先へ通報、現場へ急行して現状を確認します。
 
  (3)HOME ALSOKみまもりサポート緊急通報によるかけつけやハンズフリー健康相談等で高齢者の「いつも」と「もしも」を見守るサービスです。サービス付高齢者住宅の設備としての導入や自治体が提供する「高齢者向け緊急通報システム事業」「地域支援事業」等でのご利用ができます。
 
  (4)HOME ALSOKるすたくサービス空き家向けの管理サービスです。ALSOKの社員が月に1回「敷地内見回り」「郵便受け投函物の整理」など、お客さまと相談して決めた項目のチェックを行い、報告書を御提出します。
 
  (5)情報警備従来当社が守ってきた「ヒト・モノ・カネ」に加え、「情報」を守る事業です。情報セキュリティ専用の監視センターにて情報漏えい等の監視を行うほか、物理的セキュリティと連携させたサービスなどITセキュリティ技術を取り込んだALSOK独自の商品・サービスをラインナップ。
 
 | 
    | 詳細情報 |    自治体総合フェア Webサイト   | 
以 上