
ALSOKの介護では、在宅から介護施設でリハビリや
機能トレーニング、医療マッサージを幅広く提供しています。
今回は、リハビリの専門スタッフを紹介します。
日常生活に寄り添い、支えたい
理学療法士について、「聞いたことはあるけれど、あまり知らない」という方も多いのではないでしょうか。 理学療法士は、ひと言でいうなら「リハビリの専門家」です。私がこの職業を知ったのは高校生のときでした。テニス部の活動中にケガをしてしまい、リハビリが必要になったのです。
ケガは無事に治り、将来は自分もスポーツ整形に関わりたいと考えた私は、理学療法士の資格を取れる学校に進みました。卒業後は急性期の総合病院に10年ほど勤務し、アスリートから小児まで、幅広い層の患者さんを担当しました。なかでも入院中の高齢患者さんと接するうちに、「退院後の日常生活こそサポートしたい」という気持ちが大きくなっていきました。
ケガなどによる一時的なリハビリは、低下した運動機能を回復させるためのものです。一方、加齢によって低下した運動機能の回復・維持には、ご本人の状態や生活環境を踏まえたリスクの予測が必要です。ご家族・介護スタッフと連携したサポートやフィードバックも欠かせません。
病院から一歩踏み出して、一人ひとりの日常生活に寄り添った支援をしていきたいと考え、2年前に思い切って転職。新規事業の「保険外リハビリ」に携わりたいと思い、入社しました。
ケアプラスのもっとも大きな魅力は、マッサージ師と理学療法士の両方の視点から、ご利用者一人ひとりに合わせたケアを提供できることです。
リハビリとマッサージには、それぞれ異なる役割があります。運動機能を回復させるためのリハビリと、身体の不調を改善するためのマッサージ。この二つを組み合わせて、オーダーメイドのプランを作成します。たとえば「自分の足で買い物に行きたい」というご利用者なら、関節の動きを改善する運動や立ち上がり練習などを実施し、痛みや不調はマッサージで改善するなど、より効果が出やすく負担の少ないプランをご提案できるのです。
「庭に出られた」「買い物に行けた」など、目標を達成して喜ぶご利用者やご家族の笑顔を見ると、私自身も本当に嬉しくなります。「ありがとう!」の一言が、一番のやりがいです。

ALSOKグループ「ケアプラス」でご提供している、訪問医療マッサージサービスのご案内です。
このようなお悩みはございませんか・・・?
- 歩行が困難で、お一人での通院が困難・・・
- 運動機能に制限があり、身体介護が必要・・・
- 介護保険の上限枠でリハビリが十分に受けられない・・・
- 退院後もご自宅でリハビリを継続したい・・・

健康保険が適用される訪問医療マッサージをご存じですか?
POINT1健康保険が適用されるマッサージ
訪問医療マッサージは健康保険を使って受けられるマッサージです。
POINT21回あたりの料金は300~700円※
医療費の自己負担額が1割の方なら、1回あたり300円~700円(施術内容、往療料による)前後で受けられます。
※医療費の自己負担額が1割の場合の金額です。自己負担額は所得や年齢によって変動します。
POINT3ご自宅や介護施設で受けられます
お住まいの地域担当のマッサージ師が訪問します。入居施設等への訪問も可能です。
サービス展開エリア
北海道、宮城県、新潟県、長野県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県
無料体験実施中
訪問医療マッサージのお問い合わせはこちら
0120-8556-39(月~金曜/9:00~18:00)
理学療法士による保険外リハビリサービスも展開中
「ALSOKの介護」の介護施設では、「ケアプラス」の理学療法士によるリハビリサービスを実施しています。保険外のリハビリを中心に、身体能力評価、集団体操や個別機能トレーニングなど施設毎の特色を生かしたサービスをご提供し、介護予防から要介護5のご入居者まで幅広く対応可能です。リハビリ機器を使用したり、天気の良い日は屋外で歩行練習をしたり、お一人おひとりに合わせた楽しんで実施できるリハビリをご用意しております。より専門的なリハビリが必要な方、リハビリが不足している方に最適です。
サービス展開エリア
東京都、神奈川県、埼玉県のALSOK介護施設にて提供中。
詳細は担当者までお問合せください。
保険外リハビリのお問い合わせはこちら
03-6435-2295(月~金曜/9:00~18:00)
