- 片づけをしているとモヤモヤすることってありますよね。
整理収納コンサルタントの金内さんに解決法を教えてもらいます。
- 身を守るために必要な「安全に逃げ出す」ための技術をイラストで分かりやすく紹介します。
- ガードマンの制服物語では、世界の「ガードマン」の歴史や特徴など制服にまつわる内容をご紹介します。
- 「ALSOKあんしんヨガ」は、椅子に座って行うヨガです。
お子様からご高齢の方までどなたでも気軽に行えます。
皆さんも今日から試してみませんか?
-
vol.12肺や呼吸機能を整えて感染症から身を守ろう
『わき腹のばし』 -
vol.11秋の夜長に心を静めてリラックス
『数かぞえ』 -
vol.10大きな声を出して気分もスッキリ爽快に!!
『あんしんサンド呼吸』 -
vol.9腰痛予防に効果的!
『ねこのポーズ』 -
vol.8セルフマッサージで体も心もポカポカに
『足マッサージ』 -
vol.7足取り軽く街を散策しよう!
『片足で行う杖のポーズ』 -
vol.6心と体に元気をチャージ!
『げんきポーズ』 -
vol.5笑いヨガで
「にっこり」笑顔を印象的に
『あんしんアッハッハ呼吸』 -
vol.4肺を強くして
風邪予防!
『わき腹のばし』 -
vol.3太りにくい体で
食欲の秋を満喫しよう!
『かけつけのポーズ』 -
vol.2消化力アップで
夏の不調や疲れをリセット
『ねじりのポーズ』 -
vol.1心と体のバランスを
整えて五月病予防
『あん深呼吸』
- ALSOKが長年培った防犯・防災情報、身を守るための手段など詳しく紹介します。
- 管理栄養士のアドバイスのもと、短時間で簡単に出来る身体にいいレシピをご紹介します。
-
vol.12手羽先
煮ても焼いても美味しく、メインのおかずとして大活躍します! -
vol.11豆腐
主菜、副菜、デザートに幅広く使える万能食材です。 -
vol.10ピーマン
暑い季節でも手軽に調理ができるのでおすすめの食材です。 -
vol.9ちりめんじゃこ
うま味が強く、ちょっと味を足したいときなどに便利です! -
vol.8里芋
里芋は栄養成分が詰まっているため、健康管理におすすめ! -
vol.7鯖缶
丸ごと食べられる鯖缶は、調理も簡単な時短食材として大活躍します! -
vol.6タコ
あっさりしていても栄養豊富なタコは夏バテ対策にもぴったり! -
vol.5鯛
縁起のいい魚の代名詞。産卵間近の春の鯛は桜色で旨味もたっぷり! -
vol.4小松菜
栄養価が高く、冬が旬の葉野菜。寒さが厳しくなるほど甘みが増します。 -
vol.3鮭
低カロリーで良質なたんぱく質や脂肪酸が豊富です。 -
vol.2鶏ささみ
暑い季節はさっぱりメニューでたんぱく質補給! -
vol.1レタス
シャキシャキの歯ごたえを楽しんで
- 全国各地の文化財や建築物など、多くの名所を警備しているALSOK。
このコーナーでは、ALSOKが警備している名所を中心に、その街の観光スポットを紹介します。
- 小栗左多里さん・鈴木さちこさんのイラストとエッセイを掲載します。
Illustration:Sachiko Suzuki
-
vol.20私の憧れ
-
vol.19愛しのフィルムカメラ
-
vol.1875年目の夏
-
vol.17春の雨の日に
-
vol.16私と年賀状
-
vol.15頭の片隅にある絵本
-
vol.14「テーマ」のある旅
-
vol.13先生と、二十歳の私
-
vol.12毎日、「王手!」
-
vol.11幸せを運ぶ果物
-
vol.10アフタヌーンティーは空港で
-
vol.9ずっと、手紙愛好家
-
vol.8まっしろな旅
-
vol.7ママが旅する台所
-
vol.6夏の音
-
vol.5引っ越しはやめられない!?
-
vol.4路面電車は、人生のすごろく
-
vol.3自家用車はタクシー
-
vol.2水着で過ごした青春
-
vol.1神様、ご縁をありがとう!
- ALSOKグループでは在宅介護サービスや施設介護サービスなどを提供しています。
- お子様が犯罪被害・災害被害にあわないようにするために、「防犯・防災知識」をわかりやすいマンガで紹介します。
親子で一緒にご覧ください。
-
vol.12安全にインターネット編4
お子様をネットトラブルから守る。「炎上」 -
vol.11安全にインターネット編3
お子様をネットトラブルから守る。「個人情報」 -
vol.10安全にインターネット編2
お子様をネットトラブルから守る。「個人情報」 -
vol.9安全にインターネット編1
お子様をネットトラブルから守る。「個人情報」 -
vol.8いいゆだな4
防犯覚え言葉「いいゆだな」の解説第4回 -
vol.7いいゆだな3
防犯覚え言葉「いいゆだな」の解説第3回 -
vol.6いいゆだな2
防犯覚え言葉「いいゆだな」の解説第2回 -
vol.5いいゆだな1
防犯覚え言葉「いいゆだな」の解説第1回 -
vol.4いかのおすし4
防犯覚え言葉「いかのおすし」の解説第4回 -
vol.3いかのおすし3
防犯覚え言葉「いかのおすし」の解説第3回 -
vol.2いかのおすし2
防犯覚え言葉「いかのおすし」の解説第2回 -
vol.1いかのおすし1
防犯覚え言葉「いかのおすし」の解説第1回