【家庭菜園初心者向け】プランターでできる家庭菜園のコツ

【家庭菜園初心者向け】プランターでできる家庭菜園のコツ

家庭菜園 2021.08.27
【家庭菜園初心者向け】プランターでできる家庭菜園のコツ

ご自宅で気軽に始められる家庭菜園。新鮮な野菜が食べられますし、作物が成長するまでの過程が見られるため子どもの食育にもなります。しかし、家庭菜園に初めて挑戦する場合、何が必要か、どのように育てれば良いのかなど迷う方もいるでしょう。
そこで、おすすめなのが、プランターを活用した栽培です。今回は、初心者の方向けにプランターで行う家庭菜園のコツをご紹介。おすすめの野菜(ミニトマト、ナス、小松菜、ラディッシュ)や果物(イチゴ)の栽培方法も取り上げます。

初心者にプランター栽培がおすすめな理由

家庭菜園は、お庭に直接地植えして育てる方法もありますが、初心者の方であればプランター栽培がおすすめです。

場所を選ばない

まずプランター栽培は、場所を選ばないのが魅力。小さなお庭やベランダでも気軽に野菜を育てることができます。

管理がしやすい

畑の場合は、土を耕したり畑一帯に肥料を与えたりと重労働になりがちです。一方でプランターは、畑に比べると小規模なので目が届きやすく、管理しやすいため重労働になりにくいというメリットがあります。また、プランターは移動も楽なので設置場所を変えることができます。もし、台風などにより雨風が強まるときは、室内に運び込むことも可能です。

家庭菜園を始める際に必要な道具

家庭菜園を始める際に必要なものは下記の通りです。

道具 用途
プランター 野菜・果物を植えるための容器。プラスチック素材や木製、素焼きなど様々だが、野菜に向くのはプラスチック製
用土 植物を栽培する際に使用する土。赤玉土、黒土などの基本用土、腐葉土やたい肥などの改良用土がある。家庭菜園には、バランスよく混合された培養土が便利
肥料 有機質肥料・・・持続性がある。収穫期間の長い野菜向き
無機質肥料(化学肥料)・・・即効性がある
鉢底石 プランターの底に敷き詰める石。
土の通気性、排水性をよくする効果がある
防虫ネット 虫を寄せ付けないようにするための道具
支柱 植える野菜や果物によっては支柱による支えが必要
じょうろ 水やりに必要。容量の大きなものがおすすめ
スコップ 苗の植え付けや土を混ぜるときに必要
はさみ 刃先の細い園芸用はさみ。持ちやすい形状を選ぶ

プランターで家庭菜園を楽しむコツ

コツを掴むことで、初心者の方でも失敗せずに野菜を育てることができます。

育てる野菜のサイズに合うプランターを選ぶ

家庭菜園用のプランターを使用します。ただし、野菜によって必要な土の量やスペースが異なります。育てたい野菜に合わせて、プランターの深さ・大きさを確認して選ぶようにしましょう。
なお、野菜は土が多い方がよく育つため、大きめのサイズで育てる方が失敗しにくいですよ。

家庭菜園に適した土を選ぶ

プランターで使用する土も、野菜に合ったものを選ぶ必要があります。家庭菜園初心者の方であれば、始めから土や肥料がバランスよくブレンドされている培養土がおすすめです。家庭菜園用の培養土が販売されているため、そちらを選ぶようにしましょう。

1つのプランターにたくさん植えない

野菜のサイズに合ったプランターを使用していても、たくさん植えすぎると野菜の育ちが悪くなってしまうことがあります。複数育てる場合は、必要な株間を確認してから植え付けるようにしましょう。

日当たりや風通しの良い場所に置く

1日4時間以上日が当たる場所で育てた方が、成長しやすく良い野菜が育ちます。とはいえ、夏場の西日は強すぎるため、注意が必要です。
また、風通しが良い場所であることも大切です。ただし、プランターがクーラーの室外機に当たらないように注意しましょう。

家庭菜園初心者でも育てやすい野菜・果物

どのような野菜や果物が育てやすいのでしょうか。ここでは、初心者の方がチャレンジしやすい野菜・果物をご紹介します。

ミニトマト

ミニトマト

ビタミンたっぷりのミニトマトは、そのまま食べても良いですし、料理に使うこともできます。丈夫で失敗しにくく、たくさん収穫できるため、家庭菜園を初めるならおすすめの野菜です。
ミニトマトは、4~5月に苗を植え付けすることで、夏から秋まで長く収穫できます。種をまいて育てることもできますよ。
ミニトマトは根を張るため、たくさんの土が必要になります。プランターは幅25~35cm・深さ30cm以上あるものを選びましょう。1つのプランターに1本の苗を植え、水やりは土の表面が乾いたら与えます。肥料は、花がついてから与えるようにしましょう。
また、ミニトマトを育てる場合は、支柱で苗を支える必要があります。

ナス

ナス

カリウムがたっぷり含まれているナスも夏から秋まで育てられる野菜です。暑さに強いため、育てやすい野菜の1つでもあります。
ナスを育てる際は、直径30cm・深さ50cm以上の大型プランターに1本苗を植え付けします。水・肥料を好むため、土の表面が乾いて白っぽくなってきたら水をあげ、肥料は週に一度あげるとよく育ちます。

コマツナ

コマツナ

寒さ・暑さに強いコマツナは、1年を通して収穫できます。収穫時期は種を植えてから1カ月ほどと短いため、初心者の方でも育てやすく、家庭菜園デビューにおすすめの野菜です。
コマツナを育てるプランターは幅20cm・長さ65cm以上で、深さは15~20cm以上のものが適しています。虫がつきやすいため、防虫ネットが必要です。

ラディッシュ

ラディッシュ

ビタミンCなどの栄養素が含まれているラディッシュは、二十日(はつか)大根とも呼ばれる小さな大根です。種から育てて、約1カ月で収穫することができます。また、年を通して栽培が可能です。根菜ですが、小さいのでプランターでも育てることができます。
ラディッシュは、深さ15~20cmほどのプランターで育てるのがおすすめ。加湿状態が続くと生育が悪くなってしまうため、土が完全に乾いた状態のときに水やりをします。肥料は元肥だけで十分です。

イチゴ

イチゴ

真っ赤な見た目がかわいく、子どもにも人気のイチゴもプランターで育てることができます。株間は15cm~20cmほど必要なため、複数植える場合はプランターの幅が30cm以上のものを選ぶと良いでしょう。深さは20cmあれば問題ありません。
イチゴは、種から育てることもできますが時間がかかるため、苗植えがおすすめです。苗植えは9~10月が適していて、収穫は4~5月ごろです。
イチゴは、根を浅く張ることもあり、乾燥しやすい特徴があります。そのため、土が乾燥して白っぽくなってきたらこまめに水やりをしましょう。追肥は、苗植えから1カ月後、2回目は2月下旬から3月上旬、3回目は3月下旬から4月上旬に与えていきます。

家庭菜園が防犯対策になる?

お手入れがされていない庭は、空き巣や不審者などが侵入しやすいといわれています。逆に手入れがされている庭を持つ家は、周囲から庭がよく見えるため身を隠す場所もなく、防犯意識が高い印象を与えます。そのため、庭の雑草の手入れをしたり、家庭菜園やガーデニングをして整えたりすることは、防犯対策につながるのです。

さらに高度な防犯対策をするならALSOKの「ホームセキュリティ」の導入がおすすめです。
ALSOKの「ホームセキュリティ」は、365日24時間警備。異常を検知すると、ガードマンが現場に急行します。

まとめ

今回は、家庭菜園初心者の方でも始めやすいプランター栽培についてご紹介しました。
プランターで家庭菜園をすれば、ベランダや小さいお庭でも野菜・果物を育てることができます。初心者の方でも育てやすい野菜の種類がたくさんあるので、ぜひ挑戦してみてください。

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも