GWの連休に食べたい!5月が旬の果物や魚、野菜10選

GWの連休に食べたい!5月が旬の果物や魚、野菜10選

家庭菜園 2021.08.18
GWの連休に食べたい!5月が旬の果物や魚、野菜10選

5月は、栄養たっぷりでおいしい果物や魚、野菜が旬を迎えます。GWの連休には、ご家族や友人と旬の食材を味わいませんか。今回は、5月に旬を迎える果物、魚、野菜を10種類ご紹介します。

5月の連休は何をする?

5月は、GWの大型連休があります。旅行や帰省の計画を立てている方や、ご自宅でゆっくり過ごすつもりの方もいるでしょう。連休中は、家族で集まって食卓を囲む機会が増えるかもしれません。その際は、5月ならではの旬の食材をぜひ取り入れてみてください。旬の食材は、栄養価が高くおいしいものばかりで、食卓に彩りも加わります。5月は気温が上がり初夏の陽気となってくるため、新鮮な野菜や魚を食べて、パワーをつけましょう。

5月が旬の食材

暑くなってくる5月はどのような食べ物が旬を迎えるのでしょうか。さっそく、5月が旬の食材をご紹介します。

  • タイ
  • かつお
  • サザエ
  • レタス
  • チンゲン菜
  • ゼンマイ
  • 新ごぼう
  • さくらんぼ
  • ライチ
  • びわ

5月が旬の魚

タイ
タイ

タイの旬は春と秋の2回。春の旬は3~6月ごろといわれていて、5月もおいしい時期です。
紅白の色をしていることや、めでたいという語呂合わせから、タイは縁起の良い魚として認識されています。
春に漁獲されるタイは、脂が少なくさっぱりとしているので、刺し身だけでなく、煮付けや汁物に入れるのもおすすめです。また、春に漁獲されるタイは、卵や白子が入っていることもあります。鯛子ともよばれる卵巣は、醤油と砂糖で甘辛く煮るとおいしいですよ。白子は、ポン酢をつけて食べるのがおすすめです。

カツオ
カツオ

本州中部で漁獲されるカツオが、5月ごろに旬のピークを迎えます。カツオには、赤血球の生成を助けるビタミンB12と鉄分がたっぷり。貧血気味の方は、カツオを食べて栄養補給するのがおすすめです。この時期のカツオは、身がさっぱりとしているのでたたきやカルパッチョにして食べるのが良いでしょう。

サザエ
サザエ

サザエは3~5月に旬の時期を迎えます。サザエは通年漁獲されていますが、産卵期を迎える前の3~5月は特においしい時期といわれています。
新鮮なサザエは、刺し身にしてもつぼ焼きにしても良いでしょう。炊き込みご飯に入れたり、煮物にしたりするのもおすすめですよ。
サザエには、筋肉や骨、髪の毛などを構成するたんぱく質が豊富。余分なナトリウムを排出してくれるカリウムもたっぷり含まれています。カリウムは、高血圧の予防やむくみ解消の効果に期待できるといわれています。

ALSOK

5月が旬の野菜

レタス
レタス

4月~5月に旬を迎えるレタス。サラダとしてはもちろん、チャーハンやスープなど加熱調理をしてもおいしく食べられます。火を通すことでかさが減るため、たくさんレタスを摂取できますよ。
レタスは、水分が多く低カロリー。栄養があまりないと思われがちですが、ビタミン類やカリウムなどが含まれています。食物繊維も含まれているため、便秘改善に役立ちます。

チンゲン菜
チンゲン菜

チンゲン菜は、中国原産の野菜の1つです。秋ごろにも旬を迎えますが、春は3~5月ごろに旬を迎えます。チンゲン菜は、煮ても焼いても煮崩れせずしっかりとしているので、スープや炒め物にするのがおすすめです。
チンゲン菜には、老化防止などに役立つ抗酸化作用が含まれるβ-カロテンや、免疫力を高めてくれるビタミンCが豊富に含まれています。

ゼンマイ
ゼンマイ

春の山菜であるゼンマイは、4~5月ごろが旬です。特に、5月に旬のピークを迎えます。
ゼンマイは、整腸作用が高い不溶性食物繊維が豊富です。旬のゼンマイは、ナムルや煮物、炒め煮にするとおいしくいただけます。生のゼンマイはアクが強いため、アク抜きをしてから料理に使うようにしましょう。
春の山菜は、ゼンマイの他にもわらび、うるい、ウド、タラの芽などさまざま。5月は天気の良い日が多いため、山菜採りに出かけるのもおすすめですよ。

新ごぼう
新ごぼう

まだ成長しきっていないごぼうを、春から夏にかけて若取りしたものを新ごぼうといいます。
新ごぼうは、冬に収穫されるものより色が白くて短いのが特徴です。また、上品な香りがし、やわらかいのも新ごぼうならでは。
やわらかい新ごぼうは、サラダやきんぴらにして食べるのがおすすめです。普段のごぼうが固くて食べづらいと感じているなら、ぜひ新ごぼうを食べてみてください。アクが少なく香りも良いため、薄めの味付けでもおいしく食べられますよ。

5月が旬の果物

さくらんぼ
さくらんぼ

さくらんぼは、5月ごろからおいしい時期を迎えます。さくらんぼには、β-カロテンやビタミンCが豊富。そのため、美肌効果や疲労回復、免疫力のアップに期待できます。また、ナトリウムを排出するカリウムも含まれているので、高血圧予防にも役立ちます。
日本では、さまざまな種類のさくらんぼが収穫されています。連休中にいろんな種類のさくらんぼを食べ比べして楽しむのも良いのではないでしょうか。

ライチ
ライチ

甘みが強く高貴な香りが特徴的なライチ。生のライチは、5月ごろから出回ってきます。ライチは、世界三大美女の一人である楊貴妃が好んでいたフルーツとしても有名です。
ぷるんとした果肉には、ビタミンCがたっぷり。免疫力向上や美肌効果などに期待できます。

びわ
ライチ

5月ごろから旬を迎えるびわ。初夏の訪れを感じさせてくれる果物でもあります。びわには、生活習慣病の予防に期待できるカロテンがたっぷり含まれています。
また、ポリフェノールであるクロロゲン酸が含まれているので、血糖値の上昇を抑える効果に期待できるとされています。
そのまま食べるのもおいしいですが、ジャムやシロップ煮にしてもおいしいですよ。

大型連休を狙った「空き巣」に注意

GWのような大型連休は、おでかけや帰省により、家を空けることも多いでしょう。そのため、空き巣もこの時期を狙ってきます。戸締まりはもちろんですが、防犯カメラやホームセキュリティなどの防犯対策もしっかりとしておきましょう。
また、特殊詐欺による高齢者の被害も増えています。帰省の際は、ご両親などのご家族に特殊詐欺への注意を話すことをおすすめします。

まとめ

今回は、GWに食べたい5月が旬の果物や魚、野菜をご紹介しました。気温が上がり、昼間は暑くなることもある季節です。連休中は気疲れしてしまうこともあるでしょう。旬の食材を取り入れて、しっかりと疲れを取ることをおすすめします。

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも