無理せずできる「チェアヨガ」で認知症予防を|HOME ALSOK研究所

無理せずできる「チェアヨガ」で認知症予防を

高齢者・介護 2019.11.13

認知症予防には運動が効果的といわれています。「1回1時間以上の息が上がる程度の運動を週2回以上行うと有効」といわれているのですが、これがなかなかむずかしいというのが実情です。やりたい、やろう、という意志はあっても何をどうやったらいいのかがわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこでここではALSOKがシニアの健康増進へ貢献するプログラム提供の一環として製作した「ALSOKあんしんヨガ」をご紹介します。このヨガは椅子に座ったまま行うのが特徴で、足腰の弱ってしまった高齢の方にも無理なくできる運動となっていますので、ぜひチャレンジしてみてください。

ALSOKあんしんヨガの特徴

プログラムの内容

【執筆】ALSOK株式会社

「安全・安心」を皆様にお届けするため、セキュリティのプロフェッショナルであるALSOKが編集しています。日常生活に潜む危険から身を守るための防犯対策、突然の災害に備える防災情報、ご高齢者やお子さまのみまもりまで、暮らしに役立つ確かな情報を分かりやすく発信しています。

高齢者・介護TOPへ

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも