社会的課題の解決に貢献する商品・サービスの提供
社会の動向を的確に捉え、警備業で培ったノウハウを活かし、社会やお客様の課題解決に貢献する多面的なサービスを提供しています。
ALSOKの強みを活かした安心して暮らせる街づくり


全国の自治体との協定締結
全国に約3,000カ所の警備拠点を持つネットワークやすぐに駆けつけられる機動力を活かし、地域の自治体・警察等と見守りや災害支援に関する協定を結んでいます。
当社の業務の特性を活かしながら、地域の抱えている課題を解決していくことで、地域社会への貢献を一層高めていきます。


BCP対策
警備会社として、事業の中断が多くのステークホルダーに影響をもたらすことを認識し、ALSOKでは大規模災害や事故などの有事に備えた事業継続計画(BCP)を策定しています。
さらに事業継続マネジメントシステム(ISO22301)の認証を取得し、定期的な見直しや継続的な各種訓練を行うことで、体制の強化を図っています。


ウイルス・感染症対策
ワクチンの輸送や感染性廃棄物の処理、宿泊療養施設の警備などの感染症対策だけでなく、ロボットを活用した非対面の警備・監視など、ポストコロナに向けた取り組みも進めています。

地域に根差した多様なサービス
全国・世界各国に展開するALSOKグループでは、主要業務である警備を軸としながらさまざまな特色あるサービスを提供することで、各地域に寄り添い、地域の抱える課題解決に貢献しています。
ALSOK山形
車両運行管理業務
山形県小国町が保有する人工透析患者送迎用車両4台の運行管理を行っています。
町内の利用者宅と近隣市町村病院への運行スケジュール管理や車両の点検・清掃、運転まで対応しています。

ALSOK静岡
富士山山頂の雑踏警備
山開きを中心とした繁忙シーズンに富士山山頂の富士宮口、御殿場口、その中間地点において、登山者への注意喚起、ご来光のポイント案内、怪我人や呼吸困難者などの一時救命などを行っています。

山梨支社
ALSOKお墓みまもりサービス
転勤などで遠方に居住している方や高齢でお墓の管理が困難な方に代わり、お墓の清掃や供養を行うサービスを、山梨県内で展開しています。お墓の写真や状況は、メールまたは郵送にて報告しています。

ALSOKタイ
違法薬物検査サービス
覚せい剤などの薬物使用経験者が人口の約5%を占めるタイでは、薬物購入のために、社員が自社製品や備品を窃盗する事件が少なくありません。この問題に苦慮する取引先日系企業に、薬物使用検査サービスを提供しています。

ALSOK千葉
ジビエ工房
千葉県が抱える、捕獲した有害鳥獣の処分問題を解決するため、ジビエ工房を開設。捕獲した鳥獣を引き取り、解体・加工・販売までを自社施設で一貫して行っています。

ALSOK京滋
除雪作業
京都府綾部市の常駐警備先工場では、冬期は毎日天気予報を確認して降雪予測があると自宅待機し、深夜の降雪状況により緊急出動してホイルローダーを運転し、警備先社員の出勤前に除雪を行っています。

北関東綜合警備保障
施設の管理運営(PFI・PPP)
Jリーグ栃木サッカークラブのホームスタジアムである「栃木県グリーンスタジアム」や、疑似体験を通して防災について学べる「栃木県防災館」をはじめ、公共施設の管理運営を担っています。

ALSOK介護
許認可保育園
0歳から就学前までのお子様を対象とした認可保育園として「こどもの家保育園」を2園(埼玉県志木市)、「たんぽぽ保育園」を2園(千葉県船橋市)運営し、お子様が健康で健やかに成長できる場所を提供しています。

ALSOK徳島
シャトルバス運行業務
徳島県鳴門市の常駐警備先である大塚国際美術館と約1キロ離れた3~4カ所の専用駐車場間を結ぶシャトルバス(2~5台)を随時運行し、来場者の送迎を行っています。
